漫画のルパン3世しか見ていないから、生身のルパンはついていけなかった。宝石は素敵、女性達のドレスがほとんど白1色だったのもおしゃれ、画面はきれいだった。だけど魔女?が出て来たり、いっぱい殺人があったり、展開の速さ、多さに疲れた。原作はあるのかなあ?
▲
by suzuhouse
| 2005-09-28 20:40
| おーちゃんの散歩
▲
by suzuhouse
| 2005-09-25 09:08
| すずの日記
これは駄作?期待はずれ。ハッピーエンドだし、、夢のある?シーンもあったけど、最後まで違和感が残った。
拾ったお金をネコババしちゃいけないと思うし、人間の替わりに、ジャングルから連れてきた小人さん?やリスを使って、チョコレートを作るのはあまりにご都合主義? まあ、童話だから「これでいい」のかもしれないけど、変に俗っぽいところも気に入らなかった。
拾ったお金をネコババしちゃいけないと思うし、人間の替わりに、ジャングルから連れてきた小人さん?やリスを使って、チョコレートを作るのはあまりにご都合主義? まあ、童話だから「これでいい」のかもしれないけど、変に俗っぽいところも気に入らなかった。
▲
by suzuhouse
| 2005-09-21 22:40
| おーちゃんの散歩
▲
by suzuhouse
| 2005-09-20 09:51
| すずの日記
お月見を唐招提寺でしようということになり、その前に平城京見学。近鉄電車からいつも見ているのだけど、朱雀門もできたし、なにやら大きな覆い屋根もあり、途中下車気分で見に行った。大極殿の復元工事の大きさは圧巻、完成は5年後だとか、楽しみです。復元された東院庭園は萩が咲き、静かでした。
唐招提寺の御影堂は人でいっぱい。「観月讃仏会」だけど、東山魁夷作の青い襖絵を見たのと、鑑真ではない高僧の像の安置されたお堂を見ただけ。お月様は大きく金色に輝いて見えたけど、月光が御影堂の襖絵を照らすと思っていたので、ちょっとがっかり。帰りの駅のホームから見えた薬師寺の五重塔のシルエットの横のお月様の方が良かったかな。、
東院庭園
唐招提寺の御影堂は人でいっぱい。「観月讃仏会」だけど、東山魁夷作の青い襖絵を見たのと、鑑真ではない高僧の像の安置されたお堂を見ただけ。お月様は大きく金色に輝いて見えたけど、月光が御影堂の襖絵を照らすと思っていたので、ちょっとがっかり。帰りの駅のホームから見えた薬師寺の五重塔のシルエットの横のお月様の方が良かったかな。、

▲
by suzuhouse
| 2005-09-19 22:09
| おーちゃんの散歩
▲
by suzuhouse
| 2005-09-15 20:11
| すずの日記
▲
by suzuhouse
| 2005-09-12 20:36
| おーちゃんの散歩